ひきた小児科クリニックホームページ

 

ホーム

予防接種

診療案内

どんなクリニック

図(アクセス)

English

医師紹介

ブログ(各種情報

乳児検診

 

 

小児科の頭痛に関する研究のお知らせ

研究に関するお知らせ

帝京大学医学部附属病院、ひきた小児科クリニックでは以下の研究を行います。

本研究は、倫理委員会の審査を受け承認された後に、関連の研究倫理指針に従って実施されるものです。

研究期間: 2025年 8月 22日 〜 2027年 3月 31

 

〔研究課題〕 

頭痛疾患を対象とする症状と検査の後向き観察研究

〔研究目的〕 

頭痛を主訴として受診する患者様は少なくありません。しかし、小児に関して症状や検査をまとめた報告は多くありません。そこで、これまでに小児科に受診した頭痛患者様の症状や検査結果をまとめてどの程度患者様が困っているか、頭痛にどのような特徴があるか、そして頭痛以外の合併症がどの程度あるか検討します。

〔研究意義〕 

頭痛に関する症状や検査結果を検討することにより、どの程度生活に支障があるかどうか明らかになります。そして、どのような対応策が必要か検討します。

〔対象・研究方法〕 

 頭痛を訴えて治療を希望した患者様を対象としております。

 診療で得た情報をまとめてどのような症状であるか、どのようなタイプの頭痛が多いか、検査所見や症状に関連があるか調べます。

2010 4 1 日から 2025 3 31 日までの期間に、ひきた小児科クリニックに受診した患者様を対象とします。個人情報を削除して個人が特定されないように対応を行い、病歴、検査所見、治療、経過などの医学情報を電子データとして記録します。そのデータをもちいて統計学的解析を行います。研究者は帝京大学医学部附属病、ひきた小児科クリニック院内において解析をします。

〔研究機関名〕 

帝京大学医学部附属病院小児科

〔個人情報の取り扱い〕

 提供された診療情報(研究に関するデータ)は、個人が特定されないように対応され個人を特定できない記号化した番号により管理し、個人情報が外部に漏れることは一切ありません。

対象となる患者様で、ご自身の検査結果などの研究への使用をご承諾いただけない場合や、研究についてより詳しい内容をお知りになりたい場合は、下記の問い合わせ先までご連絡下さい。

ご協力よろしくお願い申し上げます。

 

問 い 合 わ せ 先

 

疋田敏之 帝京大学医学部小児科学講座客員研究員・ひきた小児科クリニック院長

住所: 群馬県桐生市仲町2-7-20 TEL: 0277-44-3040